5.4.注記
さらに詳しく知りたい場合は、Householder (1964) における双対ノルムに関する情報を参照せよ。プレノルムの双対がノルムとなるという考えは J. von Neumann によるもので、彼はゲージ関数(現在の対称絶対ノルム)について Tomsk Univ. Rev. 1 (1937) 205–218 の論文で論じた。より入手しやすい参考文献としては、von Neumann の Collected Works 第4巻 (ed. A. H. Taub, Macmillan, New York, 1962) がある。
行列解析の総本山

[行列解析]総本山
行列解析の総本山。行列解析の内容を網羅的かつ体系的に整理しています。線形代数の学習を一通り終えた方が、次のステップとして取り組むのに最適です。行列に関する不等式を研究するには、行列解析の知識が欠かせません。
コメント