[行列解析3.2.P37]

3.2問題37

3.2.P37

行列 \( A \in M_n \) が半収束 (semiconvergent) であるとは、\(\lim_{k \to \infty} A^k\) が存在することをいう。(a) \( A \) が半収束であるのは、スペクトル半径 \( \rho(A) \leq 1 \) かつ \( | \lambda | = 1 \) となる固有値 \( \lambda \) が存在するならば、それが \( \lambda = 1 \) かつ半単純 (semisimple) である場合に限ることを説明せよ。(b) もし \( A \in M_n \) が半収束ならば、

\lim_{k \to \infty} A^k = I - (I - A)(I - A)^D

であることを示せ。


参考:Matrix Analysis:Second Edition ISBN 0-521-30587-X.(当サイトは公式と無関係です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました