5.4.11
定義 5.4.11. ノルム付き線形空間 \( V \) が、そのノルム \(\|\cdot\|\) に関して完備であるとは、\( V \) 内の任意のコーシー列が必ず \( V \) の点に収束することをいう。
演習問題. ベクトル空間 \( C[0,1] \) を \( L^{1} \)-ノルム付きで考える。このとき、関数列 \(\{ f_{k} \}\) を次のように定義する:
f_{k}(t) \\ = \begin{cases} 0, & 0 \leq t \leq \tfrac{1}{2} - \tfrac{1}{k}, \\[6pt] \dfrac{k}{2}\left(t - \tfrac{1}{2} + \tfrac{1}{k}\right), & \tfrac{1}{2} - \tfrac{1}{k} \leq t \leq \tfrac{1}{2} + \tfrac{1}{k}, \\[6pt] 1, & \tfrac{1}{2} + \tfrac{1}{k} \leq t \leq 1. \end{cases}
関数 \( f_{k} \) をスケッチしなさい。このとき、関数列 \(\{ f_{k} \}\) は \( L^{1} \)-ノルムに関してコーシー列であるが、任意の \( f \in C[0,1] \) に対して
\lim_{k \to \infty} f_{k} = f \quad \text{(\( L^{1} \)-ノルムに関して)}
となる関数 \( f \) は存在しないことを示せ。
さらに、任意のノルムやプレノルムにおいて \(\mathbb{R}^{n}\) または \(\mathbb{C}^{n}\) の単位球がコンパクトであることを用い、ユークリッド内積を利用して既存のノルムから新しいノルムを構成する便利な方法を導入できる。
行列解析の総本山

[行列解析]総本山
行列解析の総本山。行列解析の内容を網羅的かつ体系的に整理しています。線形代数の学習を一通り終えた方が、次のステップとして取り組むのに最適です。行列に関する不等式を研究するには、行列解析の知識が欠かせません。
コメント