3.5.問題5
演習 3.5.P5(ランチョス三重対角化アルゴリズム).
\( A \in M_n \) と \( x \in \mathbb{C}^n \) が与えられている。次を定義する:
X = [x, Ax, A^2 x, \dots, A^{n-1} x]
列ベクトルの集合 \( X \) はクライロフ列(Krylov sequence)を形成すると言われる。ここで、\( X \) は非特異と仮定する。
(a) \( X^{-1}AX \) が \( A \) の特性多項式に対する同伴行列(companion matrix, 3.3.12)であることを示せ。
(3.3.12)
A =
\begin{bmatrix}
0 &           &            &    & -a_0       \\
1 & 0        &            &    & -a_1       \\
   & 1        & \ddots &    & \vdots    \\
   &           & \ddots & 0 & -a_{n-2} \\
0 &           &            & 1 & -a_{n-1} 
\end{bmatrix} \in M_n
(b) \( R \in M_n \) が任意の非特異上三角行列であり、\( S = X R \) とするとき、\( S^{-1} A S \) が上ヘッセンベルグ行列(upper Hessenberg form)であることを示せ。
(c) \( y \in \mathbb{C}^n \) とし、次を定義する:
Y = [y, A^* y, (A^*)^2 y, \dots, (A^*)^{n-1} y]
ここで \( Y \) は非特異であり、かつ \( Y^* X \) が \( L D U \) と書けるとする。ここで \( L \) は下三角、\( U \) は上三角かつ非特異、\( D \) は対角かつ非特異である。このとき、非特異上三角行列 \( R \) と \( T \) が存在して、\((X R)^{-1} = T^* Y^* \) かつ \( T^* Y^* A X R \) が三重対角かつ \( A \) に相似であることを示せ。
(d) \( A \in M_n \) がエルミート行列(Hermitian)である場合、この考え方を用いて \( A \) に相似な三重対角エルミート行列を生成するアルゴリズムを説明せよ。
行列解析の総本山

[行列解析]総本山
行列解析の総本山。行列解析の内容を網羅的かつ体系的に整理しています。線形代数の学習を一通り終えた方が、次のステップとして取り組むのに最適です。行列に関する不等式を研究するには、行列解析の知識が欠かせません。

 
  
  
  
  
コメント