[行列解析5.2]注記

5.2.参考文献.

ミンコフスキーの不等式やその他の古典的不等式についての詳細な議論は Beckenbach and Bellman (1965) を参照せよ。また、(a) 等号が (5.2.1) において \(c=4\) で成立するのは \(x=y\) の場合に限ること、(b) \(c=2\) で (5.2.1) がすべての非零ベクトル \(x, y\) に対して成り立つことが、ノルムが内積から導かれるための必要十分条件であることの証明については、W. A. Kirk and M. F. Smiley, Another characterization of inner product spaces, Amer. Math. Monthly 71 (1964) 890–891 を参照せよ。


行列解析の総本山

[行列解析]総本山
行列解析の総本山。行列解析の内容を網羅的かつ体系的に整理しています。線形代数の学習を一通り終えた方が、次のステップとして取り組むのに最適です。行列に関する不等式を研究するには、行列解析の知識が欠かせません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました