[行列解析3.4.1]

3.4.1

3.4.1

実ジョルダン標準形。\( A \in M_n(\mathbb{R}) \) とすると、非実固有値は必ず共役複素数のペアで現れます。任意の \( \lambda \in \mathbb{C} \) と任意の \( k = 1,2,\ldots \) に対して

\operatorname{rank}(A - \lambda I)^k = \operatorname{rank}(A - \overline{\lambda} I)^k

が成り立ちます。したがって、複素共役ペアに対応する \( A \) のウェイア特性は一致します(すなわち、すべての \( k \) に対して \( w_k(A, \lambda) = w_k(A, \overline{\lambda}) \))。補題 3.1.18 により、固有値 \( \lambda \) に対応する \( A \) のジョルダン構造は、固有値 \( \overline{\lambda} \) に対応する構造と同じであることが保証されます(すなわち、すべての \( k \) に対して \( s_k(A, \lambda) = s_k(A, \overline{\lambda}) \))。したがって、非実固有値に対応するすべてのサイズのジョルダンブロックは、等しいサイズの共役ペアで現れます。

例えば、\( A \in M_n(\mathbb{R}) \) が非実固有値 \( \lambda \) を持ち、\( A \) のジョルダン標準形に \( k \) 個のブロック \( J_2(\lambda) \) が含まれるなら、\( J_2(\overline{\lambda}) \) も \( k \) 個含まれます。このとき、ブロック対角行列

\begin{bmatrix}
J_2(\lambda) & \\
 & J_2(\overline{\lambda})
\end{bmatrix}
=
\begin{bmatrix}
\lambda & 1 & 0 & 0 \\
0 & \lambda & 0 & 0 \\
0 & 0 & \overline{\lambda} & 1 \\
0 & 0 & 0 & \overline{\lambda}
\end{bmatrix}

は、2行目と3行目(および対応する列)を入れ替えることで、ブロック上三角行列

\begin{bmatrix}
\lambda & 0 & 1 & 0 \\
0 & \overline{\lambda} & 0 & 1 \\
0 & 0 & \lambda & 0 \\
0 & 0 & 0 & \overline{\lambda}
\end{bmatrix}
=
\begin{bmatrix}
D(\lambda) & I_2 \\
0 & D(\lambda)
\end{bmatrix}

に置換相似となります。ここで \( D(\lambda) \in M_2 \) は

D(\lambda) =
\begin{bmatrix}
\lambda & 0 \\
0 & \overline{\lambda}
\end{bmatrix}

です。一般に、次の形のジョルダン行列

\begin{bmatrix}
J_k(\lambda) & \\
 & J_k(\overline{\lambda})
\end{bmatrix}
\in M_{2k}
\tag{3.4.1.1}

は、次のブロック上三角(ブロック双対対角)行列に置換相似です。

\begin{bmatrix}
D(\lambda) & I_2 & & & \\
 & D(\lambda) & I_2 & & \\
 & & \ddots & \ddots & \\
 & & & D(\lambda) & I_2 \\
 & & & & D(\lambda)
\end{bmatrix}
\in M_{2k}
\tag{3.4.1.2}

この行列は、主ブロック対角に \( k \) 個の 2×2 ブロック \( D(\lambda) \) を持ち、ブロック上対角には \( k-1 \) 個の \( I_2 \) を持ちます。

\( \lambda = a + ib, \; a, b \in \mathbb{R} \) とすると、計算により \( D(\lambda) \) は実行列に相似であることが分かります:

C(a,b) :=
\begin{bmatrix}
a & b \\
-b & a
\end{bmatrix}
= S D(\lambda) S^{-1}
\tag{3.4.1.3}

ここで、

S =
\begin{bmatrix}
-i & -i \\
1 & -1
\end{bmatrix}, \quad
S^{-1} = \tfrac{1}{2i}
\begin{bmatrix}
-1 & i \\
-1 & -i
\end{bmatrix}

です。さらに、非実固有値 \( \lambda \) に対して (3.4.1.2) の形を持つすべてのブロック行列は、次の形の実ブロック行列に相似です。

C_k(a,b) :=
\begin{bmatrix}
C(a,b) & I_2 & & & \\
 & C(a,b) & I_2 & & \\
 & & \ddots & \ddots & \\
 & & & C(a,b) & I_2 \\
 & & & & C(a,b)
\end{bmatrix}
\in M_{2k}
\tag{3.4.1.4}

ここで相似変換行列は \( S \oplus \cdots \oplus S \) (\( k \) 個の直和)です。したがって、(3.4.1.1) の形を持つすべてのブロック行列は (3.4.1.4) の \( C_k(a,b) \) に相似です。これらの観察結果から、実ジョルダン標準形定理が導かれます。


参考:Matrix Analysis:Second Edition ISBN 0-521-30587-X.(当サイトは公式と無関係です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました