行列解析

4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6]問題集

4.6.問題集4.6.P1 なぜ共役相似(consimilarity)が M_n 上で同値関係となるのかを説明せよ。4.6.P2(a)\begin{pmatrix} i & 1 \\ 0 & i \end{pmatrix}は相似による対角化...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.18]定理

4.6.18定理 4.6.18. 任意の行列 A, B ∈ M_n に対して、次の条件は同値である。(a) A と B は共役相似(consimilar)である。(b)\begin{pmatrix} 0 & A \\ \bar{A} & 0...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.17]系

4.6.17系 4.6.17. 任意の行列 A ∈ M_n に対して、次が成り立つ。(a) A = HS(または A = SH)と書け、ここで H はエルミート行列、S は対称行列であり、どちらの因子も非特異に選ぶことができる。(b) A ...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.16]系

4.6.16系 4.6.16. 任意の行列 A ∈ M_n に対して、A ¯A は実行列の二乗と相似である。証明:系 4.6.15 により、非特異な行列 S ∈ M_n および実行列 R ∈ M_n(ℝ) が存在して、A = SR¯S −1...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.15]系

4.6.15系 4.6.15. 任意の行列 \(A ∈ M_n\) に対して、\(A\) は \(−A\)、\(\overline{A}\)、\(A^T\)、\(A^∗\)、エルミート行列、および実行列と共役相似である。
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.14]系

4.6.14系系 4.6.14. 任意の行列 \(A, B \in M_{n}\) に対して、\(A\) が \(B\) と共役相似であるのは、\(A \overline{A}\) が \(B \overline{B}\) と相似であり、\...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.13]定理

4.6.13定理 4.6.13. 任意の行列 A, B ∈ M_p および C ∈ M_q に対して、A ⊕ C が B ⊕ C と共役相似であるのは、A が B と共役相似である場合に限る。A ¯A のジョルダン標準形には特別な形がある:...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.12]定理

4.6.12定理 4.6.12. 任意の複素正方行列は、共役相似によって、以下の3種類の行列の直和に変形可能であり、直和の各成分の順序を除いて一意的である。Type 0: \(J_k(0)\), \(k = 1,2,\dots\)Type ...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.10]定理

4.6.10定理 4.6.11. \(A \in M_n\) が与えられたとする。このとき、\(A\) が円対角化可能であるための必要十分条件は、(1) \(A \overline{A}\) が相似変換により対角化可能であり、(2) \(A...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.9]補題

4.6.9補題 4.6.9. \(A \in M_n\) が与えられているとする。このとき、\(A \overline{A} = I\) であることと、ある正則行列 \(S \in M_n\) が存在してA = S \overline{S}...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.8]系

4.6.8系 4.6.8. \(A \in M_n\) が与えられ、行列 \(A \overline{A}\) が \(k\) 個の異なる非負の固有値をもつとする。(a) 行列 \(A\) は少なくとも \(k\) 個の一次独立な共役-固有...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.7]命題

4.6.7命題 4.6.7. \(A \in M_n\) を与える。\(x_1, x_2, \ldots, x_k\) を \(A\) の円固有ベクトルとし、それぞれに対応する円固有値を \(\lambda_1, \lambda_2, \l...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.6]命題

4.6.6命題 4.6.6. \(A \in M_n\)、\(\lambda \geq 0\) を与える。ここで \(\sigma = \sqrt{\lambda} \geq 0\) とし、非零ベクトル \(x\) が存在して \(A \b...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.5]定義(共役-固有ベクトル・共役-固有値)

4.6.5定義 4.6.5 \(A \in M_{n}\) が与えられているとする。ある \(\lambda \in \mathbb{C}\) に対して \(A \overline{x} = \lambda x\) を満たす非零ベクトル \...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.4]定理

4.6.4定理 4.6.4 行列 \(A \in M_{n}\) がユニタリ共役対角化可能であるのは、\(A\) が対称行列である場合に限る。では、与えられた正方行列が非対称である場合、それが(必然的に非ユニタリな)共役相似によって共役対角...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.3]定理

4.6.3定理 4.6.3 \(A \in M_{n}\) が与えられているとする。次の条件は同値である:(a) \(A\) は反三角化可能である。(b) \(A\) はユニタリ反三角化可能である。(c) \(A \overline{A}\...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.2]定義(反三角化可能・共役対角化可能)

4.6.2定義 4.6.2 行列 \(A \in M_{n}\) が反三角化可能(contriangularizable)であるとは、正則な \(S \in M_{n}\) が存在して \(S^{-1} A \overline{S}\) が...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6.1]定義(相似共役)

4.6.1定義 4.6.1 行列 \(A, B \in M_{n}\) が相似共役(consimilar)であるとは、正則な \(S \in M_{n}\) が存在してA = S B\overline{S}^{-1}が成り立つことをいいます...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.6]共役相似(Consimilarity)と共役対角化(Condiagonalization)

この節の目次4.6.1 定義4.6.2 定義4.6.3 定理4.6.4 定理4.6.5 定義4.6.6 命題4.6.7 命題4.6.8 系4.6.9 補題4.6.10 定理4.6.12 定理4.6.13 定理4.6.14 系4.6.15 系...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5]注釈

4.5.注釈補足および参考文献:二つ以上の行列の同時対角化に関する結果(および (4.5.P23 および P24) の主張の証明)については、Y. P. Hong と R. A. Horn, “On simultaneous reducti...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P37]

4.5.問題374.5.P37\(A ∈ M_n\) を正則行列とする。次の六つの条件が同値であることを示せ((a) と (b) の同値は (4.5.24) に示されている):(a) \(A\) は ∗合同で対角化可能である。すなわち、正則...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P36]

4.5.問題364.5.P36\(A, B ∈ M_n\) はエルミート行列とする。\(A\) が不定であり、\(x ∈ C^n\) で \(x^* A x = 0\) のとき常に \(x^* B x = 0\) となると仮定する。(a) ...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P35]

4.5.問題354.5.P35A = \begin{pmatrix} 1 &-1 \\ -1 &1 \end{pmatrix}, B = \begin{pmatrix} 1 &0 \\ 0 &-1 \end{pmatrix}(a) (4.5...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P34]

4.5.問題344.5.P34\(A ∈ M_n\) とする。(4.5.21) を用いて \(A\) が \(A^T\) に ∗合同であることを示せ。
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P33]

4.5.問題334.5.P33\(A ∈ M_n\) とする。(4.5.25) を用いて \(A\) が \(A^T\) に合同であることを示せ。
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P32]

4.5.問題324.5.P32 \(A ∈ M_{2n}\) が四元数型行列(クォータニオン型行列)である場合 (4.4.P29 を参照)、次を説明せよ:\(A\) が四元数型行列であるとは、\(A_{21} = -\overline{A_...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P31]

4.5.問題314.5.P31(a)\begin{pmatrix} 0 & 1 \\ i & 0 \end{pmatrix}は実行列に合同であるが、\begin{pmatrix} 0 & 1 \\ 2i & 0 \end{pmatrix}は...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P30]

4.5.問題304.5.P30\(A ∈ M_n\) とする。\(A\) が \(\overline{A}\) に合同(それぞれ ∗合同)であるのは、\(A\) が実行列に合同(それぞれ ∗合同)である場合に限ることを説明せよ。
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P29]

4.5.問題294.5.P29\(A ∈ M_n\) が \(\overline{A}\) に ∗合同であるとする。(a) (4.5.21) を用いて、\(A\) が次の直和に ∗合同であることを示せ: \(J_k(0), \pm \Gam...
4.エルミート行列、対称行列、合同行列

[行列解析4.5.P28]

4.5.問題284.5.P28\(A ∈ M_n\) が \(\overline{A}\) に合同であるとする。(a) (4.5.25) および (4.5.P26) を用いて、A が次の直和に合同であることを示せ: \(J_k(0), \G...