2.2.問題4
2.2.P4
\( A \in M_3 \) とする。
(a) (2.2.8c) にある最初の6語 \(W \) に対して、以下を示し、次の同値性を結論せよ:
\mathrm{tr}\, W(A, A^*) = \mathrm{tr}\, W(A^T \overline{A}) \Leftrightarrow A \text{ は } A^T \text{ とユニタリ相似}
(b)
A \text{ が } A^T \text{ とユニタリ相似} \Leftrightarrow \mathrm{tr}(AA^*(A^*A - AA^*)A^*A) = 0
(c) (b) または (a) の判定法を用いて、次の行列がその転置とユニタリ相似でないことを示せ:
\begin{bmatrix} 1 & 1 & 1 \\ -1 & 0 & 1 \\ -1 & -1 & -1 \end{bmatrix}
ただし、任意の正方複素行列はその転置と相似(similar)であることに注意せよ(3.2.3参照)。
行列解析の総本山

[行列解析]総本山
行列解析の総本山。行列解析の内容を網羅的かつ体系的に整理しています。線形代数の学習を一通り終えた方が、次のステップとして取り組むのに最適です。行列に関する不等式を研究するには、行列解析の知識が欠かせません。
コメント