[行列解析2.4.p15]

2.4.問題15

2.4.P15

行列 \( A, B \in \mathbb{M}_n \) に対し、2つの複素変数の多項式を

p_{A,B}(s,t) = \det(t B - s A)

と定める。


\( A, B \) が同時に三角化可能で、\( A = S A_S S^{-1} \), \( B = S B_S S^{-1} \)、ここで \( A_S, B_S \) は上三角行列、対角成分は

\mathrm{diag} A = (\alpha_1, \ldots, \alpha_n), \quad \mathrm{diag} B = (\beta_1, \ldots, \beta_n)

であるとき、次が成り立つことを示せ。

p_{A,B}(s,t) = \det(t B - s A) = \prod_{i=1}^n (t \beta_i - s \alpha_i)

\( A, B \) が交換すると仮定する。このとき、

p_{A,B}(B,A) = \prod_{i=1}^n (\beta_i A - \alpha_i B) \\
= S \left( \prod_{i=1}^n (\beta_i A_S - \alpha_i B_S) \right) S^{-1}

となり、上三角行列 \(\beta_i A - \alpha_i B\) の \(i,i\) 成分がなぜゼロか説明せよ。


補題 2.4.3.1 を使って、\( A, B \) が交換するとき \( p_{A,B}(B,A) = 0 \) であることを示せ。この恒等式はカイリー–ハミルトンの定理の二変数一般化であることを説明せよ。
\( A, B \in \mathbb{M}_n \) が交換するとする。

\( n=2 \) の場合、

p_{A,B}(B,A) \\
= (\det B) A^2 - (\mathrm{tr}(A \, \mathrm{adj} B)) A B + (\det A) B^2

を示せ。

\( n=3 \) の場合は

p_{A,B}(B,A) \\
= (\det B) A^3 - (\mathrm{tr}(A \, \mathrm{adj} B)) A^2 B \\
\quad + (\mathrm{tr}(B \, \mathrm{adj} A)) A B^2 - (\det A) B^3

を示せ。

\( B = I \) の場合はこれらの恒等式は何を意味するか考察せよ。

例 2.4.8.3 と 2.4.8.4 の行列に対して \(\det(t B - s A)\) を計算し、議論せよ。

なぜ (b) では交換性を仮定し、(a) ではしなかったか説明せよ。


参考:Matrix Analysis:Second Edition ISBN 0-521-30587-X.(当サイトは公式と無関係です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました