[行列解析1.4.6]定義(左固有ベクトル・右固有ベクトル)

1.4.6

定義 1.4.6

\(A ∈ M_n\) に対して、非零ベクトル \(y ∈ C_n\) が A の固有値 \(λ\) に対応する左固有ベクトルであるとは、次の式を満たす場合をいう:

y^* A = \lambda y^*

明確さのために必要な場合、式 (1.1.3) 中のベクトル \(x\) は右固有ベクトルと呼ぶ。

(1.1.3)
 A x = \lambda x, \quad x \in \mathbb{C}^n, \quad x \neq 0, \quad \lambda \in \mathbb{C} 

文脈上区別が不要な場合には、\(x\) を単に固有ベクトルと呼ぶ。


参考:Matrix Analysis:Second Edition ISBN 0-521-30587-X.(当サイトは公式と無関係です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました