1.2 特性多項式と代数的重複度
複素正方行列はいくつの固有値を持つのでしょうか。また、それらを体系的に特徴づけるにはどうすればよいでしょうか。
固有値・固有ベクトルの方程式 (1.1.3) を次のように書き換えます:
(\lambda I - A)x = 0, \quad x \neq 0 \tag{1.2.1}
したがって、\(\lambda \in \sigma(A)\) であることと、\(\lambda I - A\) が特異(非可逆)であることは同値です。すなわち、次が成り立ちます:
\det(\lambda I - A) = 0 \tag{1.2.2}
- Definition 1.2.3. 特性多項式の定義
- Observation 1.2.4. 特性多項式の観察
- Definition 1.2.5. 固有値の重複度
- Example 1.2.7. 例(\(I+xy^∗\))の固有値と行列式
- Example 1.2.8. Brauer’s theorem.
- Definition 1.2.9. スペクトル半径
- Definition 1.2.10. 定義(主小行列式の総和)
- Definition 1.2.14. 第k次初等対称関数
- Theorem 1.2.16. 定理
- Theorem 1.2.17. 定理
- Theorem 1.2.18. 定理
コメント