2.5.21
定理 2.5.21.
\(F = \{ A_{\alpha} : \alpha \in I \} \subset M_n(\mathbb{R})\)、\(G = \{ B_{\alpha} : \alpha \in I \} \subset M_n(\mathbb{R})\) を実行列の族とする。もしユニタリ行列 \(U \in M_n\) が存在して、すべての \(\alpha \in I\) に対して
A_{\alpha} = U B_{\alpha} U^{*}
が成り立つならば、実直交行列 \(Q \in M_n(\mathbb{R})\) が存在して、すべての \(\alpha \in I\) に対して
A_{\alpha} = Q B_{\alpha} Q^{T}
が成り立つ。特に、2つの実行列がユニタリ相似であるとき、それらは実直交相似でもある。
証明.
各 \(A_{\alpha}\)、\(B_{\alpha}\) は実行列なので、
A_{\alpha} = U B_{\alpha} U^{*} = \overline{U} B_{\alpha} U^{T} = \overline{A_{\alpha}}
が成り立つ。したがって、すべての \(\alpha \in I\) に対して
U^{T} U B_{\alpha} = B_{\alpha} U^{T} U
が成立する。先行する系により、対称ユニタリ行列 \(S\) と実直交行列 \(Q\) が存在して \(U = Q S\) かつ \(S\) はすべての \(B_{\alpha}\) と可換である。したがって、
A_{\alpha} = U B_{\alpha} U^{*} = Q S B_{\alpha} S^{*} Q^{T} = Q B_{\alpha} S S^{*} Q^{T} = Q B_{\alpha} Q^{T}
がすべての \(\alpha \in I\) に対して成り立つ。□
コメント