1.3.問題30
1.3.P30
\(A \in M_n\) が対角化可能であり、\(A = S \Lambda S^{-1}\) とする。
ただし、\(\Lambda\) は (1.3.13) の形をもつとする。
\(f\) が複素数値関数で、その定義域が \(\sigma(A)\)(\(A\) の固有値の集合)を含むとき、次のように定義する:
f(A) = S f(\Lambda) S^{-1}, \quad f(\Lambda) = f(\mu_1) I_{n_1} \oplus \cdots \oplus f(\mu_d) I_{n_d}
ここで問う:\(f(A)\) は対角化に用いる相似変換の選び方(これは一意ではない)に依存するだろうか?
Theorem 1.3.27 を用いて、依存しないこと、すなわち
A = S \Lambda S^{-1} = T \Lambda T^{-1} \quad \Rightarrow \quad S f(\Lambda) S^{-1} = T f(\Lambda) T^{-1}
を示せ。
さらに、もし \(A\) が実固有値をもつならば、次が成り立つことを示せ:
\cos^2 A + \sin^2 A = I
コメント